家事って切りがないですよね。 みなさんはどうですか? 少しでも省くことができたら、なんて日々思いながら毎日の家事をこなしているズボラ主婦です(笑) 今回は、便利なアイテムと新居に移り食洗機導入したことで毎日の家事がラクになったのでご紹介!! ○…
取説や文房具などみなさんはどんな収納方法されてますか? 我が家は、使いたい時にサッと取れて家族みんながどこに何があるか分かるように、でも生活感があまり出ないようシンプルなアイテムを使って収納しています。 生活感を感じさせないシンプル収納 我が…
子供の学校用品ってなんであんなにすぐ散らかってしまうんでしょう 学年が上がるにつれていろいろな教材が増えて、ランドセルだけではなく絵具セットや習字道具など、どんどん増えていきますよね(^^;) みなさんはどのように収納されていますか? ごちゃつく…
サニタリーBOXって生活感出てきちゃうし、ゴミを捨てるときもいちいちゴミ袋を取ってまた取り付けて…といった手間があるから取り扱いの簡単ないいものはないかな? と思って新居に移ったタイミングでサニタリーBOXの見直しをしました。 色々と調べておしゃれ…
ティッシュケースっていろんな場所で使われるし、場所によっては置くスペースがなかったりしますよね。 今ではそれぞれ用途にあったティッシュケースがたくさん100均などでも見かけます。 おしゃれで機能性の高いものまであり何がいいのか迷ってしまうと思わ…
みなさんは、ソープディスペンサーどのタイプを使ってますか? 手動タイプ、自動タイプとありますが、我が家は自動式ソープディスペンサーを採用しています。 ずっと愛用している1点と最近取り入れて良かったのでおすすめしたい2点をご紹介していきたいと思…
先日うっかり漂白剤使用NGのまな板に漂白剤を使ってしまい大惨事:( ;´꒳`;) ということがありました。 漂白剤を使ってはダメなまな板なのに魚の臭いがなかなか取れずついつい使ってしまいました…… 漂白剤をかけた瞬間みるみる内に変色していき紫色っぽくなっ…